● 側弯症で来院、小学生の男の子のお母様からいただいた感想
こんにちは。小野清です。
当院は、側弯症の患者さまにも、ご来院いただいております。
ご来院くださった患者さまの、お母様からいただいた感想を紹介しますね。
我が子の側弯症疑いで、整形外科では15度の傾き、
とりあえずこのまま様子を見ることしか言われなかった時に、先生に出会い月一の施術をしていただき、
7ヶ月たった頃、再度レントゲンで7度と診断。
本当に感謝しかありません。引き続き、これからもよろしくお願いします。
こちらの男の子は、学校の検診で側弯症の疑いがあることがわかりました。
そして、整形外科に行かれて、経過観察をしていました。
しかし、サッカーをしているお子さまだったため、お母様は、経過観察だけでは不安だったとのことでした。
そして、お友達の紹介で、当院に来ていただくことになったのです。
初めて来院されたとき、この男の子は5年生でした。
身長もどんどん伸びていたため、小学生のうちは、定期的に施術を受けにきていただいていました。
今では中学生になられていますが、それでもたまに痛みや不調があると、施術を受けにきてくださっています。
先日、お母様に、お話を伺う機会がありました。
その後の様子を伺ってみたところ、
側弯はあれからはもうすっかり大丈夫ということで、本当によかったとおっしゃっていました。
軽度のうちに整えておいたことで、大きな問題にならなかった。中学生になってからは身体もがっちりしてきたので、もう大丈夫な気がしますともおっしゃっていました。
そのお話を伺って、僕も嬉しくなりました。
お子さまの側弯は、学校の検査などで早期に発見される場合も多いです。
しかし、早期に発見されても、病院の診察では経過観察となってしまうことがほとんどです。その間に角度が進んでしまうお子さまもおられます。
経過観察の間に、側弯が進行してしまったお子さまのお話はこちらです。
側弯症は、まだ明確な治療法が確立されていません。
僕が行っているカイロプラクティックも、側弯症に対して、科学的な根拠が示されているわけではありません。
ですが、現在、側弯症でお悩みの患者さまに、この患者さまのようなケースがあることを、知っていただきたいです。
当院の施術は、ボキッとしない小さな力でおこなうカイロプラクティックです。お子さまでも、安心してうけていただけますよ。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。