足の指が痛い、一本だけに突然激痛!原因と改善方法とは

足の指が痛い、一本だけ突然激痛の患者さまの施術事例 足の痛み

● 足の指が痛い、一本だけに突然激痛!原因と改善方法とは

こんにちは、院長の小野清です。

「足の指が痛い 一本だけ 突然ズキッとした」
「針で刺されたような痛みで歩くのもつらい」

そんな経験はありませんか?

実は、こうした 急な足の指の痛み は、

姿勢や座り方のクセが原因になっていることも多いのです。

今回は、当院に来られた患者さまの症例をご紹介します。

足の指が痛い 一本だけに激痛!患者さまのケース

買い物から帰宅後、椅子に座って休憩していた患者さま。

立ち上がった瞬間に、左足の指に 針で刺されたような激痛 が走ったそうです。

その後は歩くたびに足首にも違和感が出て、びっこを引いてしまうほど…。

「さっきまでなんともなかったのに、なぜ急に?」と、とても不安なご様子でした。

足の指の痛みの原因は「座り方」だった

足の指が痛い患者さまの施術事例

検査をすると、この患者さまの場合の原因は 座り方 にあるのではないかと思われました。

座っている時に、左のおしりに体重がかかっている。

そして、左にねじれた姿勢のままで、長時間座っていたる時間が長い。

このクセによって筋肉が固まり、足首や足の指に強い痛みが出ていたと考えられます。

カイロプラクティックでの施術

緑地公園すぐの整体で足のつりを改善

施術では、まず固まっていた左足首の動きを整えました。

さらに、ふくらはぎ、太もも、足の指の裏など、押すと痛みが出る部分を中心に施術を行いました。

施術後、患者さまに歩いていただくと、施術前よりも足の動きがスムーズになっていました。

そして、歩いたときの痛みも軽減しているとのことでした。

日常生活でできるセルフケア

「足の指が痛い 一本だけ」という症状は、再発予防が大切です。

日常生活では、次のような工夫がおすすめです。

✔ 座る時に片側に体重をかけすぎない
✔ 体をねじるストレッチを取り入れて、固まった筋肉をゆるめる

こうしたセルフケアが、足の痛みを防ぐポイントになります。

体をねじるストレッチは、具体的には

→左足を一歩前に出す

→右手を左足の太ももに置いて、少し腰を落とす

→左手を右斜め上方向にぐ~っと伸ばす

このストレッチを、左右入れ替えて5回ずつやってみてください。

まとめ

今回のように、足の指が痛い 一本だけに突然激痛が出るケース でも、

原因部分を整えていくことで、改善は可能です。

「立ち上がるのがつらい…」
「歩くと指や足首が痛む…」

そんなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
正しく整えることで、もう足の指の痛みは気にならなくなります。