● 緑地公園、寒暖差による不調で来院の患者さま施術事例
3月も半ばだというのに、今年は寒い日が続いていますね。
しかし、天気予報を見ると、週末には暖かくなる予報になっています。
季節の変わり目は、天気の変化や寒暖差の影響もあり、体調がよくないという方も多いのではないでしょうか。
寒暖差や天気の急な変化によって、自律神経が過剰に反応する。そして、身体にさまざまな不調が出てしまう。
このような症状は、気象病とも言われています。
例えば、先日ご来院された女性の患者さまの場合。
最近、頭痛がひどい。
でも、薬でどうこうなる頭痛ではないのはわかっているので、薬は飲みたくない。
季節の変わり目は、いつも調子が悪くなる。
腰も痛いし、お腹もパンパンな感じになっていて、昼食後は特につらい。
自律神経は、背骨から筋肉や内臓、血管など、身体全体へと広がっていきます。
背骨のゆがみや、動きを整えることで、自律神経がしっかりと働ける状態を作る。自律神経が整うことで、体調全体が整っていく。
そうすることで、頭痛などの症状もおさまっていく。
それが、当院の、気象病改善への考え方です。
こちらの患者さまも、自律神経を整えるように施術を行いました。施術後、お身体の様子を伺ってみたところ、
腰がすごくラクになった!頭痛はなくなってすっきりしている!
そう、おっしゃっていました。
あなたの、寒暖差によるお身体の不調も、カイロで改善できます。
季節の変わり目も、元気に過ごせるようになります。そして、頭痛などの痛みも、おさまっていきます。
もう、天気予報を見て、憂鬱な気分になることも、なくなります。
あなたも、カイロで、寒暖差に負けない身体を手に入れて下さいね。