紫金山公園のおしゃれなイベント、キープグリーンマーケットに行きました!

紫金山公園のイベントキープグリーンマーケット 吹田市の情報

● 紫金山公園のおしゃれなイベント、キープグリーンマーケットに行きました!

こんにちは。スタッフの花菜子です。

2024年5月と11月に、娘と友人と一緒に、家の近所にある紫金山公園のイベントに行ってきました。

そのイベントは、キープグリーンマーケットという、エコでおしゃれなマルシェです♪

紫金山公園のイベントキープグリーンマーケット

キープグリーンマーケットは、2024年は、5月と11月の春秋2回開催されました。

2025年は5月24日(土)に開催される予定です。

そこで、過去2回こちらのイベントに行った私が、どんな感じだったのかご紹介させていただきたいと思います♪

これからキープグリーンマーケットに行こうかなと考えている方に、参考にしていただけましたら幸いです。

キープグリーンマーケットさんのインスタはこちら

キープグリーンマーケット 開催場所

キープグリーンマーケットの開催場所は、紫金山公園の、北側の広場です。

住所は大阪府吹田市五月が丘東4。

紫金山公園は広いので、迷われてしまう場合もあるかと思いますが、北側というのは、吹田市立博物館や、佐井寺中学校がある側になります。

サンディがある側ではありませんのでご注意くださいね。

広場の周りには、レジャーシートが広げられる木陰もあります。ポップアップテントなどを持参されている方もいましたよ。

紫金山公園北側の広場

そして、写真には写っていませんが、広場の横には滑り台などの大型遊具や、健康遊具などもあります。

キープグリーンマーケット 駐車場

キープグリーンマーケットが開催されている、紫金山公園の北側には、駐車場があります。

ちなみにこちらの駐車場、なんと、現時点では無料で使う事ができます。

ですが、将来的には有料になるかもしれないという話も聞いているので、行く前には吹田市のホームページなどで確認してみてくださいね!

駐車台数は44台(イベントの日は満車になる場合もあると思います)

午前9時から午後5時30分までの利用になります。

こちらの駐車場は、紫金山公園内にある吹田市立博物館の駐車場にもなっています。

カーナビで検索する場合は、吹田市立佐井寺中学校:大阪府吹田市五月が丘南5−1を目的地に設定すると便利だということが、吹田市立博物館のホームページに書いてありましたので、こちらも参考にしてみてください。

キープグリーンマーケット トイレ

駐車場の近くに、トイレがあります。

それほどきれいではありませんが、用を足せないほどではないという感じのトイレです(笑)

もう少しきれいなトイレがいい!という場合は、紫金山公園内に吹田市立博物館があるので、そちらに行かれるのもいいかもしれません。

ですが、

吹田市立博物館は有料の施設(大人200円、子供50円)になりますのでご注意くださいね。

それと、イベント会場からは子供の足だと5分くらいかかると思うので、その点にも注意が必要です。

詳しくは博物館のホームページをご覧ください。

キープグリーンマーケット 持ち物

キープグリーンマーケットに行かれる場合に、持っていったほうがいい物をご紹介しておきます。

あくまで私の個人的なおすすめ品になりますが、参考までに。

・飲み物

キープグリーンマーケットが開催されている広場の近くには、自動販売機がありません。

これはとっても重要です!

私は子供と紫金山公園に遊びに行って、何度も自転車で飲み物を買いに行ったことがあります。

飲み物はキープグリーンマーケットでも販売されている時もありますが、売り切れになってしまうこともありますし、出店されているのは、コーヒーのお店であることが多いです。

お子さま用のお茶や水などは、多めに持って行かれることをおすすめします。

・レジャーシート

キープグリーンマーケットが開催される広場には、ベンチが少ないです。

木陰になっている場所で座りたい場合には、レジャーシートがあると便利ですよ。

・日よけグッズ

晴れていた場合、日傘や帽子は必須です。

キープグリーンマーケットが開催される広場には、日陰がほとんどありません。

しっかりと日焼け対策をされて行ってくださいね。

・ゴミ袋、エコバッグ、お箸

キープグリーンマーケットは、エコをテーマにした環境に優しいイベントです。

会場にはゴミ箱が設置されていませんので、ゴミは各自で持ち帰ることができるようにゴミ袋を持参しましょう。

また、包装なども控えるようにしているそうなので、エコバッグも必須ですよ♪

お弁当などが販売されている場合は、お箸やスプーンも、持参したほうがいいかもしれませんね!

・現金

キープグリーンマーケットには、毎回素敵なお店が出店されていますが、現金払いのみのお店がほとんどです。

イベントには現金をお持ちくださいね。

キープグリーンマーケット 感想

私は2024年の5月と、11月の過去2回、キープグリーンマーケットに行きました。

どちらの日も、

お弁当や焼き菓子などの飲食系は、早い時点で売り切れているお店が多かったです。

どうしても購入したいものがある場合は、早めに行かれたほうがいいと思いますよ。人気のお店は、開始前から列ができていました。

私は小学生の娘と一緒に行ったのですが、キープグリーンマーケットでは、毎回子供も楽しめるワークショップのお店なども出店されています。

娘は、友達と一緒にタッチペンを作るワークショップに参加して、とても楽しそうでした。

紫金山公園のイベント、キープグリーンマーケットでのワークショップ

おしゃれなアクセサリーショップや、人気のコーヒー屋さん(写真はソトノムさん♪)なども出店されていて、大人も子供も楽しめますよ。

キープグリーンマーケットに出店されていたコーヒー屋さん

キープグリーンマーケットが開催されている広場の隣には、遊具もあります。

イベントに飽きてしまった子供たちは、そちらで遊ぶこともできます。

紫金山公園の遊具

また紫金山公園内では、子供が自転車を練習したりもできます。そして、ストライダーやジェイボードで遊ぶこともできます(スケートボードは公園内は禁止だそうです)。

まとめ

大人も子供も楽しめる、エコでおしゃれなイベント、キープグリーンマーケット。

次回の開催は、2025年5月24日(土)だそうです。

私もまた娘と足を運んでみたいと思います♪